医療警察がみると心電図の電極六個しかついてないし位置もおかしいなとなりますが、漫画にとってはそれは些細なことです。医療漫画ならダメかもしれませんがバトルものなら心電図のは話の筋に関係ないから正しさはいらないと思ってます
アフロ田中は子育て編をやるのか
新生児のいる生活をスピリッツという20から40代の男が主な読者の雑誌に載せるということは、この層は子育ての大変さを知らないと思われてるってことか。
ゾミアの複製原画当たった
いまの時代電子書籍やウェブで読むから紙の単行本買ってハガキで送るのは当たりやすいかもしれない
アフタヌーンの新連載、ダーウィン事変は期待できる
人間とチンパンジーの完全な合の子
人間に育てられ初めて学校生活をする。印象に残ったシーンはこれ
子供の窒息の対処や心臓マッサージのやり方は部屋のどこかに貼っておいていざというときそれを見てやる
ときどき父親がなにやっていいかわからず突っ立ってるときあるから母親はガッツの精神で119通報と指示を出したほうがいい