百万円は厚さ一センチでだいたい指の太さと同じだけどこれは一束三百万円くらいの厚さになっちゃってる
クレジットカードや電子マネーでやりとりしてると現金見なくなるから厚さの感覚忘れちゃうんだろう
この漫画がすごい
映像研には手を出すな
四巻が出てた。アニメをつくる。世界の設定と主人公、敵の関係、終わり方をつくり進めていく。
斜め上から見て台詞も含め立体的に描かれているのが面白い。
五巻は来年、長い
喧嘩家業とろサーモン久保田と金属バットがいる
去年は観客席に日大アメフト部の内田監督がいたな
その年の話題の人を観客席に描くから10年後わからなくなってそう
この漫画がすごい
だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!
地方漫画は増えてきてるがだいたい県レベルで有名なところ。
豊橋は新幹線の駅があるから東海道使う人なら知ってるかもしれないがこんなマイナーな都市をよう漫画にしたなと思う
浜松と言葉は似てるが文化はちがうなと感じる