【5/12開催 #福兎会 お品書き】
\持ち込み予定おしながき/
⚫︎2022年発行『東北アクティビティーレポ本』
⚫︎2023年発行『同人女コロナ禍同人誌即売会参加レポ本』
⚫︎2024年3月発行『マニアック京都旅レポ本』
新刊扱いとして『手帳@トラベラーズノート布教ペーパー』を無配でご用意! https://t.co/fdpEijFY2z
本日開催!
我らが福島県沿岸部ではビッグイベント【相馬野馬追】が3日間に渡り開催✨
まるで戦国時代にタイムスリップしたかのようなお祭りを体感できます!
めしうまみつこによる会場周辺の
おすすめお土産は【相馬山形屋ヤマブンのお醤油】!@yamabunsisters
スーパーや道の駅でお求めください https://t.co/7wU0f3J2nb
【6/30 #みちのくコミティア 12〜創作旅行〜お品書き】
文具屋やりすぎてレポ同人作家ということを忘れてました(白目)
そんなわけでみちのくCOMITIA初参加〜
ラインナップは変わりませんが〈某手帳布教漫画冊子〉を無料配布してます〜
夢メッセみやぎ【西館展示場・B14】にてお待ちしております https://t.co/kMeYhkolmz
みちのくコミティア12〜創作旅行〜は本日開催!!
会場内のB列壁際“見本誌置き場”では
画像の2作品がゆっくり立ち読みできます〜!
気に入ったら会場内スペース【B14】まで買いに来てくれよな!
別名義の文房具もご用意してお待ちしてます✏️@umi_stationery
(無配あります♪)
#みちのくCOMITIA https://t.co/IZpx5osJr7
【久々!子育てコミックエッセイ】
東北じゃあ夜は鈴虫の声が聞こえる時期となりまして…
今回は子(4th)が秋を連れて来た話。
#コミックエッセイ
#漫画の読めるハッシュタグ
【令和の時代に大会議室でやるタイプの同人誌即売会イベントへ参加のおかわりをした話】(1/3)
春の芽吹きを越えた5月…
4児のカーチャン同人女は
『公共施設の大会議室でやるタイプの同人誌即売会』、
福兎会(@fukutokai )のサークル参加をおかわりしに行く─!
#漫画の読めるハッシュタグ
【令和の時代に大会議室でやるタイプの同人誌即売会イベントに参加のおかわりをした話】(4/4)
車は隅々まで見て会場入りしろ!
尺の都合で全て漫画に起こせなかったけど、参加者間の交流が多かった回でした🍙
次回の福兎会は10/13開催!サークル参加は下からチェックだ▼
https://t.co/6wxk1xQSSl
姉妹さんお疲れ様でございます🎉
今年もこの時期が参りましたね!
何度目の素晴らしい誉れある日なのでしょう...今回も受賞おめでとうございます( ∩ˇωˇ∩)
ヤマブンのお醤油日本一!
(めしうまは昨年、冬コミノベルティ制作でヤマブンさんにお世話になりました
布教漫画載せておきます) https://t.co/kyWcno0AHB
8月以降急にフォヨワーさんが増えたので今更自己紹介しておきます
一旦、筆を折ってから再起を決めた途端に
『同人即売会で漫画にするには丁度良すぎる偶然』が勃発するのでレポ漫画を描き始めた、めしうまみつこだよ
参加経験のない大きなお友達も同人誌即売会へ是非参加チャレンジしてほしいな↓
学生時代にテスト勉強期間に必ずお絵描きしてたようなタイプと
掃除中に掘り出した漫画読み出しちゃうタイプの人間とは仲良くなれる自信しかない人のルーティン
#漫画が読めるハッシュタグ