その頃にQUEENを知ってたら、多分ロジャー推しになってたな🤔
現に当時、鴨川つばめ先生の『マカロニほうれん荘』で初めてQUEENを見た時には、ロジャーの可愛さばかりに目がいった🤣(もちろんその頃はQUEENの存在も知らなかった😅)
帰れま10に中川家出てるー
#ディスカバークイーン 聴いてからやたらお兄ちゃんに親近感抱いてて、親戚みたいな目で見てしまう
彼氏が昨晩、鰻送ってくれた🤤
カメラは死んだと思ったけど、瀕死の力を振り絞ってくれたので、何とか撮影出来た🤣
そしてまた永眠?した…(-人-)
キングダムで言うと、蒙驁と廉頗みたいな感じじゃろか?🤔
あたしゃどっちも好きだよ😍 https://t.co/eJTlWD2t73
寄生獣を読み終わっちゃって、ミギーロス…😢
初めはこわキモいキャラだと思ってたのに、読み終わる頃には、頼りがいがあってクールで、素直じゃないのに優しい…という良い男感バシバシ出してる可愛いミギーに惚れてしまった…😭💓
画像は、ミギーストラップと、元ネタの分裂してるミギー🤣
『囚人リク』の瀬口忍先生は、『蒼天航路』の王欣太先生のアシスタントをやっていたらしい😯(それも正に『蒼天航路』の連載中手伝っていたとのこと)
意識せずにこうして好きなものが繋がるのって、なんか嬉しい。私の好みがハッキリしてるせいもあるんだろうが🤣
(画像①囚人リク、②蒼天航路)
オバQと一緒❣️
服に悩まなくていいのはいいと思う😂
ちなみに4枚目の画像は、服を脱いだQちゃんの姿で、一度だけ雑誌に掲載されたらしい🤣
着衣姿とほぼ同じだけど、服着てる方が表情に愛嬌があるってのは不思議😅 https://t.co/Zwll7JKNeQ
何となくドラえもんのコエカタマリン思い出した🙄 https://t.co/biI5klwZ6f
Queenが登場した70sの漫画を調べていたら『comic Jun』(78年創刊号)に辿り着いた。BLという言葉すらなかった頃の草分け的少年愛雑誌。後にJuneと誌名変更する。
たけだやよい先生の『悪魔の罠にご用心』に登場する悪魔は、正にフレディがモデルだろう🤣他にロバート・プラントやキッス等も登場。
先日青池保子先生の番組を観たら久々に『イブの息子たち』を読みたくなり、文庫本を買ってしまった😆✨
小学校に上がる前から、この漫画が大好きだった💕(家にあった本は、姉が嫁に行く時に持って行ってしまった😂)
幼き私に腐った芽を生やしてくれた作品🤣
マーキュリーちゃんやZEP等てんこ盛り🤭
イブむす読んでて、この流れに笑ってしまった🤣
ポール・スタンレーとフレディとロバート・プラントが胸毛腹毛合戦してるカオス😇