「1939年公開月形龍之介さん主演「無明有明(後篇)」感想、昭和の傑作時代劇を国立映画アーカイブで鑑賞」ブログ書きました😃
月形さんが若い頃に主演された映画は、
DVD化も配信サービスもほとんどされていませんが、国立映画アーカイブ・返還映画コレクション(3)で上映されると知り、
本日みなさまのブログへのアクセスが通常の4倍きました、たまげました😳見ていただいてありがとうございます✨「言いたい事は彼に言う」を見た方が多いですが、とにかく彼と主人公を会話させてね💕👫💕仲良し😁
https://t.co/cWTqbW99hA
#少女マンガの作り方
発売中~
「吉宗評判記暴れん坊将軍負けず嫌いな吉宗と忠相」ブログ書きました😁
時代劇の武士達は穏やかで丁寧な言葉で話すけど心中ではお互いコノヤロウとか思ってるのかなとお城へ戻った吉宗と忠相のやりとりを見て感じましたそう思うと微笑ましい🤭
https://t.co/ARBprsVLPN
#時代劇
#bl
#漫画
#イラスト
「私の仕事の自己紹介縦スクロール漫画はこちらで読めます」ブログ書きました🥳
ついでにこの漫画のクリスタでの作り方も掲載してますよ😄B5B4原稿サイズでも縦漫画できます✨
https://t.co/ivYtU5ePhe
#漫画
#イラスト
#webtoon
#自己紹介
「吉宗評判記暴れん坊将軍、人によって態度が違う吉宗」ブログ書きました😁
自分に好意的な相手には結構塩対応している吉宗。明らかに扱いが違うので見ていてジワります😚
忠相への接し方だけはいつ見ても別格😂
https://t.co/ONiJNS1Lmj
#時代劇
#塩対応
#漫画
#イラスト
いらないシーン、不要なセリフを排除し必要な要素を追加するとこんな漫画に生まれ変わります
一瞬でこれ恋愛漫画とわからないとダメです、何を描くと良い?と言う内容をブログにしました
https://t.co/W1xOs5UoYs
1枚目漫画の知識がない時の私の漫画です
#少女マンガの作り方
全国書店Webで発売中です
今年に入ってから昔の漫画のこれがたんと読まれているようで、新年は明るい気分の漫画が読まれるのかな😁
ありがとうございます
愛の栽培マンを無料で読める電子書籍サイトはこちらで紹介
https://t.co/sqy4ghtvv9
色紙も人気🥰全員プレゼント受付け中
#少女マンガの作り方
も発売中(∩´∀`∩)
#漫画
「吉宗評判記暴れん坊将軍町娘の行動に困惑する吉宗」ブログ書きました😄
吉宗が追えと言った後に町娘が川に入った時は私も驚きました😳さらにそれを吉宗が笑顔で見届ける姿がサイコパスになってしまい、ドン引きの中ドラマは終わりました😂
https://t.co/Gj6TlsuPks
#時代劇
#娘
#漫画
#イラスト
「時代劇言葉の使われ方「とっくり」」ブログ書きました😃
「とっくり」の意味
・ 十分に
・念を入れて
「とっくり」の使われ方
1959年の時代劇映画「たつまき奉行」(遠山金四郎シリーズ)において、
片岡千恵蔵さん演じる遠山左衛門尉が、桜吹雪を見せる際に言った言葉です🌸… https://t.co/mvGQpgwQG6
「1956年時代劇映画「江戸三国志」三部作に見る昔のセットは豪華で大きかった」ブログ書きました😃
時代劇映画は、時代が遡るほど舞台が豪華になります。本物の建物なのかセットなのかは不明ですが、特に江戸城を舞台にする映画では、室内の豪華さに圧倒されることが多く、感動します。… https://t.co/HHk9GPM3S6