劇場版「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」鑑賞してきました。
感性を刺激されるアグレッシブな映画でした(困惑)
C99はカタログ発売がなかったことで、背表紙のアニメが何だったのか気になります!
C98の続きで「忍たま乱太郎」なのは確かですが、次に来るのは誰?
約10年前アニメだとしたら「まどマギ」か「タイバニ」と予想して描きました。
答えはC100で〜
23年前の夜が来る絵… なんだか自身の時代を感じますね(;^_^
今の絵と見比べると少しは成長できたのかな〜としみじみ。
ただ、作品の感想で「絵が上手い」と褒められることが余りありません…。
なので私はまだまだなのだといつも頑張ってます。
うまくなりたい〜! https://t.co/4genCdmAzb
#お前が描いた創作女子を見せろ
#創作百合
一次創作を描くときは必ずキャラの名前と性格を設定します。
そのほうがキャラに愛着が湧きますし物語も膨らむので。
トラック島泊地に長期停泊中の大和ホテル・武蔵旅館の模型連合艦隊コレクションは出ますか?
(マンガは夏コミ新刊から)
https://t.co/eXMrZEKrZT
コミケで頒布しているフリーペーパー「美術倶楽部」の「コミックマーケットカタログ少女」シリーズ絵です。
こちらは前回のC93カタログ表紙絵になります。
…なんとなく始めたこのシリーズ、どこまで続くのでしょう?