『へんなものみっけ!』98話目、発売中の月刊!スピリッツに掲載いただいてます。高知県の”クジラのうんこプロジェクト”中編です。作中にも出てくるクジラの足跡(リング)、初めて見ました。実物はこれです。広大な海で一瞬でも流れを止めることができるのすごいなクジラ。。と思いました。
発売中の月刊!スピリッツに、『へんなものみっけ!』50話目掲載いただいてます。洞窟壁画の不思議、です。実は私も今回、初めて知ったことが多く。洞窟壁画は奥が深いです。あと、実際に洞窟に潜ってみました。洞窟壁面の造形もすごくて、自然って芸術だなあと思いました。宜しくお願い致します!
『へんなものみっけ!』74話目、発売中の月刊!スピリッツに掲載いただいてます。隕石をめぐるあれやこれや。今回描く上で改めて知ったことが多く、隕石超面白い!!となってしまいました。なぜ、隕石と同じ石が地球にないのか。。?前後編ですので、詳細は後編に詰まっています。宜しくお願いします😀
発売中の月刊!スピリッツに、『へんなものみっけ!』39話目載せて頂いてます。事務局長の想い。描いていて、ニュートンの林檎の木とメンデルの葡萄の木を、小石川植物園に見にいきたい熱が。。➡️https://t.co/ViQKYTeEg1
どうぞよろしくお願いいたします!
終わりの見えない原稿がやっと終わりました。。へろへろですが、、『へんなものみっけ!』75話目、発売中の月刊!スピリッツに掲載頂いてます。隕石からプラネタリーディフェンスの話へ。。今回の話を描く上で知った事実に、隕石ってそういうことか!とびっくりしました。ぜひ読んでみてください!😀
発売中の月刊!スピリッツに『へんなものみっけ!』58話目、掲載いただいてます。”チョウ道の話”後編です。チョウの道は意外と複雑で・・・というお話。今回はひたすらトーンを削っていました。どうぞよろしくお願いいたします!
韓国版『へんなものみっけ!③』を頂きました。おまけ漫画まで完璧にハングルにして頂いているのですが、一箇所、日本語のままのところを発見しました。配慮が行き届いているなあと感心しつつ、ありがたく拝見いたしました!関係者の皆様、ありがとうございます。一人でも多くの方へ届きますように。