わたしのことが「見えている」人
#コミックエッセイ
昨日小6息子が突然「この話好きなんだ~」と。昔の漫画なのにおぼえててくれてありがとう嬉しい🥹久しぶりに読み返してみたらメッチャいい話だったわ…!!(自画自賛www)ブログで1話~23話まで読めます➡️https://t.co/UyLvXztGmG
さっき麻婆豆腐の話してて「私って手抜き料理ばっかりだな…なぜだろう」と考えた結果です。
たまにはこういうの描くのも楽しいな( *´艸`)
耳が聴こえない私がマスク生活で戸惑うこと。(1/2)
聴者からも「マスクは表情が見えなくて不安になる」という声がちらほらと。表情は聴こえない人にも聴こえる人にも欠かせない、重要なコミュニケーションツール。そこは意見が一致したな✨と嬉しくなりました☺️→
#聴覚障害
聴こえないヒト、卒業アルバム制作係になる(3/3)
→「時間がかかる」のを嫌がる。「手間がかかる」のを嫌がる。だから我々は選ばれない。こんなにやる気に満ち溢れているのに。うまく噛み合う歯車さえあれば実力発揮できるのに。作りたいね、歯車。私は絵で作っていけたらいいな
#聴覚障害