文アル絡みでフォローして下さった方いるので連載作品のプレゼンをしておくと、昭和初期が舞台で当時の旬の人って感じで、文i藝春i秋バカ売れでカフェー狂いの菊池さんとか、『孤島の鬼」クライマックス連載中の乱i歩さんとか、主人公の一学年先輩で中島さんとか出てくるので興味がありましたら…
コミックス発売から一週間経ちました。お買い上げくださった皆様ありがとうございます!
コミックス用に描きおろしたページです。本郷の一高前の風景と、一高名物かっぱ踊り^^
(ぷちお知らせ)
発売中のミステリーボニータに十十虫は夢を見るのショートが掲載されています。よかったらお願いします
昭和初期は麻雀ブームがあったみたいです。
(当時はまだドラもリーチもなかったみたいですが現代のルールに合わせました)
(掲載お知らせ)
6日に発売した雑誌ミステリーボニータ1月号に『十十虫は夢を見る』第54回が掲載されています。
昭和初期の本郷が舞台です。40ページです。
書店でお見かけの際はよろしくお願いします(*´∇`*)
震災で崩壊した浅草十二階(凌雲閣)の煉瓦の破片を、読者様が贈ってくださったので、十十虫のキャラたちが浅草十二階登ったかについてダベってる漫画描きました。
若干の十二階ウンチクも。
私が岸辺露伴だったら口に含んで明治の煉瓦の味を堪能してたことでしょう… I様ありがとうございます
昔コピーした昭和4、5年の新聞発掘したけど、インパクトありすぎな胃腸薬の広告笑
表情リアルすぎ( ・∇・)しかも一面広告( ・∇・)