こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
破壊工作を遂行するスパイママさん
手を後ろに回すのは「何かを隠している」ポーズに見えるが
煽情的な衣装と表情であれば「セクシーアピール」で上書きされてしまうのだ
ママさんの衣装はモデルやハリウッドセレブのドレスを参照してるんですが
ギリギリアウトレベルがゴロゴロしてるのすごい
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
荒くれにも動じない荒野のウェイトレスちゃん
ウェスタンは創作の舞台としてはぼちぼち見ますが魔法や異種族のいるファンタジーのベース世界になることはあんまり無いですよね
やっぱ銃が強すぎるんだろうか
あとチリが出てくると途端に西部劇って感じがします
おいしいですよねチリコンカン
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
高レベル地域の村で生活する木こりさん
冒険が進むと序盤のボスより新フィールドの雑魚の方が強い…
みたいな事はあるあるな訳でして
クエストを持ってる一般村人も地域によってはこんな事になってるかもしれない
ヒグマが頻出する森で木こりしていけてるならその脚も納得ですわよ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
鉄壁スタイルを練習中の剣闘士さん
昔遊んだPS2のグラディエーターリミックスではネタ抜きに強いスタイルだったと思います
手に取れるものなら兜とか脛当てとかなんでも武器にできるのが楽しかったですね
二刀流って大体防御は疎かになりがちですが盾なら攻防バッチシってワケ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
鍛治の才能に目覚めた村の鍛冶屋さん
以前描いた鍛冶屋さんは釘やヒンジしか作ったことないと言うてましたが今は立派な武具鍛冶師です
村に投資して施設が発展していくのはどのゲームでもステキ要素ですよね
主人公がきっかけでも実際の発展は村人パワーって感じだとなおヨシ!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
メインクラスの考察をされるスペルフェンサーさん
魔法剣士 剣士が元か魔法が元か
自分の偏見ですが元剣士の方が何となく頼り甲斐がある気がしません?
転職したてで追い詰められた時でもフィジカルがあればなんとかなりそうなイメージがあります
剣技が熟練すぎて魔法があまり成長しなそうですね…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
仕掛け壁がマジックミラーだった兎獣人の錠前師さん
洋画とかで見る二つのレバーを同時にあけるやーつ
向こうに声を通すために壁にむっちり張り付いていらっしゃる様で非常にそのフフありがたいですね
背後から敵が来るかもしれないから壁を背にするんだ!
とケツを押し付ける様誘導してみよう
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
専門をないがしろにされ憤慨する錬金魔女子さん
「絡め手なんていらないから普通に火力高い毒くれよー」みたいに言われたんでしょう
甘い甘い!野蛮な敵は単純な痛みに対する耐性がすごいんだから
それに引き換え腹痛や二日酔いはスーパーヒーローだって勝てないんだぜ!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
気付いたら想像以上に肉が付いてたミノタウルスちゃん
ホルスタイン種としては乳の出はパーティの生存性にも影響してくるので(それくらいミノタウルスのミルクは回復薬として優秀)
本人としては悩みのタネのようです
悩みながらもミルクの出を一番に気にするあたりプロは違うな…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
睡眠で自らを守るよわよわお姉ちゃん
ストレスは不眠の方がイメージされやすい印象ですが瞬間的なストレスは逆に眠くなる事が多い気がします
ショックなイベント時気を失ってしまうやつのやわらかバージョンだと思うのですが
お姉ちゃんはショック耐性がないか弱い生き物なので頻繁にこうなります