お品書き(2/4)『東方ひとまとめ1』
2010~2013ごろのまとめ。クリスマスや流しそうめん、秋姉妹など四季の風物詩がいっぱいの本です。¥1500
https://t.co/Ao1gpsATqq
お品書き(1/4)『さとりさまの尿管にこいしができる話』
心あたたまる古明地姉妹の話です。顧客満足度No1。\500
https://t.co/2Wh8ATvoTc
先月の反動で今月は女の子がたくさん出ます。
夜のオカズを求める快楽天ビースト読者諸兄に今月も朗報だ。万能の人が君を待っている。信じよう。
https://t.co/9i4I336eb3
読み放題サービスのコミフロ→ https://t.co/mJguiN3KRP
10/15の秋例大祭では2年ぶりに『さとり様の尿管にこいしができる話』を再販予定です。すでに読んだ方はお友達にもぜひすすめてあげてくださいね。 #pixiv https://t.co/2Wh8ATvoTc
今月ワニマガジンの親睦会があるらしいが、拙者はどのような顔をしていけば…?
ところで宣伝しそこねていた快楽ヒストリエ幕末編、今月もえっちなので信じてください。
https://t.co/mJguiN3KRP
コミケ初参加レポ漫画(全48ページ)を描いてた2009年頃がまさに「同人イベント楽しい…」以外の気持ちがなかった時代だ。
なんかもう読むと恥ずかしいくらい思い出すもん当時の感覚…全力で若かったよ…
@kobudashiOdashi いえ…!こぶだしさんにもたくさん御本もらってしまって…! お疲れ様でした! 探検隊…僕もかつて1コマだけ描いたんです…世代… 丸太懐かしすぎました