『咲夜さんのパンツ正直食べ飽きた』
【よくわかるあらすじ】
紅魔館の特産品「咲夜の使用済みパンツ」が大豊作!地産地消のバランスが崩壊し、レミリアの舌と胃袋はついにギブアップしてしまう…。
https://t.co/VvwF2RMulB
新刊『炎上!!咲夜さんのパンツで食中毒!!』(サンプル3/3)
つづきはイベント、あるいは書店委託にて
これも台湾版が出てるんだけど、『快楽ヒストリエ』の台湾版にはなかった「、」「。」が使われてることに気付いた。
日本でも小学舘の漫画だけはセリフに句読点があるように、レーベルによって違いがあるのかな?
同じキャラの話、自分の中では先月描いたくらいの感覚なんだけど1年以上前なので当然komifloのバックナンバーからも消えてるんだよなぁ