傘木希美、黄前久美子とほぼ初会話の時から「わざとらしい笑み」とか思われてるぞ……(『北宇治高校吹奏楽部のいちばん熱い夏』p.110)
これでも前はキャラ描くだけで必死だったのが構図とか考えるようになったんですよ #2016自分が選ぶ今年の4枚
浦の星女学院の生徒会室(放送室?)に放送機材が整っているのはべつに飾りでもオタバレのためでもなく、ちゃんと朝の放送などを黒澤ダイヤ生徒会長さま御自らの美声でご通告なさっているのです(漫画版4話)
6年生のときに全国大会で出会った他県の女子小学生同士が遠距離交際を続けて、その15年後の世界に肉体関係アリのカップルとして登場する『咲-Saki-』ってやっぱすげえんだよなあ
(思わず作った丹羽菜緒子×高橋知代子まとめ)
『リズと青い鳥』麗奈と久美子のこれ見よがしセッションは映画オリジナルだけど、原作だと別のシーンで麗奈が久美子に聴かせる形で“強気なリズ”をやっている
松浦果南、「水上バイク通学」説(https://t.co/wlW0h7vcZy)と、「淡島マリンパークの連絡船の経路じゃなく学校がある長井崎へ直接渡る」説(https://t.co/iz08TXm35d)が、今月の漫画版で実証された
登場当初のねっとりした久石奏が大好きなのにその辺のシーンが少なかったけど、逃げた美玲をそのまま堕とそうとするシーンが300点だったのでOKです
『きみのいなくなった日』はタイトルからして最強だし、みぞれが中学校時代から優子が苦手だったってくだりも最高だし(「苦手なタイプ」って百合なんだよな)、アニメでゆうみぞ好きになった人にはマストなので読んで下さい