続)一応R15指定ではありますが例によって色気より糖度マシマシなうち仕様となっております。平成から令和に変わる瞬間この作業をしていた記憶があるので、令和初の原稿といえなくもない。色々気合いをいれたのもあって大変いい経験&思い出深い作品でございます(こちらはお気に入りの箇所)
語ることが多すぎるので表題作前半からお気に入りというか記憶喪失といえばこれやりたかったんだよなみたいな1枚目とか2枚目(人の心がねえ…)、クライマックスのほうもすきなとこありますがそれは是非読んで頂いてご確認いただければ!色々と反応やご感想いただけて嬉しかったです…感謝…!➡️
含めたいシチュとかは概ね詰め込めたので大変満足な本になりました…冒頭とあとたまにちゃんと上司らしく挨拶するとことか気に入っています。当時は色々と私事が大変で、描いたものも例年よりは少なめになった気がするんですけど、そんな中でも選び抜かれた欲がそろっていて大変良いなと思います(作文
お気に入りのコマはやっぱりここかな…ということで、ベタでも大好きこういう展開&久しぶりにやまだ姉を出せて楽しかったです🙌見た目変えてしまうと誰かわからんくはなるんですけどそれはもういつも見てくれてる人向けということで…今年も見て下さった方、ありがとうございました!🙏✨✨
紙に出さないと実際の本で紙面開いた感じで足りてるか足りてないかわからなくなっちゃうのと、たんにテンションが上がるから区切りのたびに出してる感じですが、ここでちょっと満足しかけるから気を強く持ちたい…
朝作業してコミスタからPDFだしてDropboxに入れて、出先で読み返したり作業ノリ途切れないようにしてたりはする ちなみにアタリ→下書き(ゆるすぎる)
@misonokan
⑧「実在した駆逐艦『漣』の役を務めるためだけの『わたし』が、そんなにもキラキラと彩られているとしたら」
この漣ちゃん描くのたのしかった…
ことしの進水日漫画より。……としたら、何でかな、というアレ。
2:「なぜだか指輪は漣にあげたいと思ったんだ」/「グッドタイムコミュニケーション!/未完成デイジー」(2015.7)