こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「嵐壱號はかく語りき」(14)これはおまけのネタ。あとはもう本編をがんばるよw
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
や・・・やっと見つけた( ;∀;)
改めて見ると、背景まで全部自分で描いてる3話目辺りまでが一番作画が安定してる。つまり僕は人を使うのが壊滅的に下手だということだ。イメージを伝えて後はおまかせ、これがとても難しい。今でも、難しい。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
そういえば、これを描いてからものの数年で「ビデオレンタル」という物が消えて無くなりましてな(T_T)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
主人公の心の転機を「雨の中の墓参り」で描くのは、ぶっちゃけリーサルウェポンをパクった感じw 雨が上がったら後ろにいつの間にか来てる黒いのが、ムカついた顔してるコマが今もお気に入りです。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
懐かしいページが出てきた。ちょっと雰囲気の違うマスター。実はこのページの作画、島本晴海。氏にやってもらった。あの時は本当にヤバかったんだ。お陰で間に合ったw
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ちなみに性格が変わったマリナさん、左(before)と右(after)でこんだけ違うw
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#みなさん30年前の今頃はどんな絵描いてましたか
ちょうどこんなん描いてた。雑誌「ファミコン4コマ王国」創刊号、巻頭カラーと言われてがんばって、いざ発売されたら巻末掲載でw ピーチとクッパの首を挿げ替えるなんてネタ、メーカーチェックが怖くなったんだって。発売前に伝えろよそう言う事は。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
過去絵を上げて気分をつなぐ。う~ん、色々立て込んでて作業にもろに影響出てる。絵がことごとく決まらん。きつい。あ、新刊の内容とこの漫画は関係無いですw