少しだけ追加情報を…
今回waspさん単独の番外号を頒布します(70ページ超え)。冬コミ合わせですが、コミケの当落に関わらず三輪ビルヂングのBOOTHでも頒布します。印刷や発送などの実費コストを除く第1版の収益は、すべてwaspさんの活動支援に充てますのでご購入を検討していただけると嬉しいです。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【拡散希望】
まだ番外号の発売前のこのタイミングですが…
「漢祭」第13号、年末の頒布に向けて鋭意制作中です!
【拡散希望】waspさんの新刊について、予約販売の詳細が決まりましたのでお知らせいたします。
3月16日(月)~3月29日(日)の日程で、RAINBOW SHOPPERS様、BIGGYM様、BUY-KING様、AliceBooks様(※申請中)にて予約販売の受付を行ってくださる予定です。なお、初売りイベントは未定です。
【拡散希望】『漢祭』第9号執筆者情報12
ご執筆者十二人目のご紹介は、塔吉風(@Taki_Kaze)さんです。
Now I introduce you Taki-k, as the twelfth participant in Otoko-matsuri.
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@uruonurun @ryuumajin 【拡散希望】『漢祭』第18号執筆者情報07
ご執筆者、七人目のご紹介は、ライネルさん(@gryffindor131)です。
熱く激しいプレイに興じる人とケモノのカップルのお話です。
【拡散希望】『漢祭』第12号執筆者情報09
ご執筆者、九人目のご紹介は、いぬりゅうさんです。
スポーツバーで出会った見知らぬ二人のお話です。
【拡散希望】【PLS RT】『漢祭』第8号執筆者情報17
ご執筆者、十七人目のご紹介は、原田さんです。
The seventeenth participant in Otoko-matsuri volume08 is Harada.
【拡散希望】『漢祭』第7号執筆者情報06
ご執筆者、六人目のご紹介は、きじまさんです。同じ大学に通う文系ぽっちゃりな下級生を好きになってしまった先輩君のお話です。