個人的に好きな武将 今川歩
今川焼きの話が好きです
地方によって呼び方変わるみたいですね😄
今川焼き、大判焼き、おやき、回転焼き、小判焼き、太鼓饅頭
大名やき、黄金焼き、満月焼き
あじまん、色々あるんですね
皆様、なんて呼んでますか?
私は「あじまん」ですかね
身元割れるか?これ?
様々な武将DNA保持者から命を狙われる主人公
武力は0の哲郎だが、武田のDNA特有の命運のおかげで様々な窮地を脱する
まぁ、チート能力ですわな
だって死なないんだもん
有名な武将が多々でてくるので、歴史好きの方は好きな作品かも
ほぼほぼ女の子しか出てきませんが‥
手裏剣の話が好きでした
争いを早く終わらせる為、苦悩する姿はグッと来ました
2巻ですが、かなりのボリュームで、終始楽しく読めました キャラの心情がよく描かれている作品です
個人的には、ここで終わってしまい残念です
古本屋であまり見かけませんが
もし見かけましたら読んで欲しい作品🤔
バンの能力は磁力で、砂鉄を操ります
冥の能力は、肉体に負荷がかかる為、数分しか使用できませんが、未来を見ることが出来る先見の能力を持ちます
普段は大人しく、戦いを好まない穏やかな二人ですが、仲間に危害を加えたり、邪道な行いをする者には容赦ない二人です
ちなみに、冥は男です😥
残念
王の子供7人が戦い、最後の一人が次の王になる
一人一人、印籠を持っており、それを奪い合うのが世継儀と呼ばれ、冥も王の子供の一人です
子供達は、特殊能力と側忍を持ってます
全員出る前に終わったのですが、身体が水でできてる水人間や、塩使い、油使い等、類を見ない能力者達ばかりで面白いです