#漫画好き
過去に身の回りで話題になってたり、気になっている商品を募集しました
isotope6さんに教えてもらった
「サクレ 白桃」
を、取り扱う様になり、売れ行きも好調でありがたい限りです
isotope6さんには申し訳ないですが、先に食べました
美味しかったです https://t.co/Pxs38MHLBx
これ、小学生の頃、親父が購入してた月刊マガジンで読んでた記憶があるのですが、単行本なったのが、2017年
好きだった掃除機の話が無かったのが残念
人工呼吸で婆さんの喉に詰まらせた餅とる話
家電に命を張る男
ギャグだけではなく、心温まる展開もありますので、和みたい方は読んでみてください
2巻で終わる為、彼らはもう出てきません
滝を素通りする程の力を持つ敵ですが、能力は明かされず終了
仲間の方々、真ん中の青龍丸は戦わずに終わります
風呂敷広げすぎて回収しきれなかった様です
中々のレア漫画
気になる方は是非
上田先生はこちらの作品を描いてます アニメ化されるそうですね
クロウの武器は、幼少の頃から鍛え上げてきた、美堂蛮なみの握力と、親父の肩身である穴の空いた万散刀
穴にそれぞれの開放条件があり、開放すると刀の形が変わります
raveのテンコマンドメンツです
こちらは尺の都合上、あと1つの形態しか出てきません。
ライバルという月刊誌の作品
8話で終了
話も分かりやすく、これから面白くなりそうな展開でしたが残念
月刊ジャンプの作品で6話で終了
2005年の作品で、私小学生でしたが、絵柄が特徴的で鮮明に覚えてます
読んでて気づいたのですが、作画の方、ねじまきカギューの方なんですね
あの作品面白いですよね
買ってくるか。
エッジも、剣のアストラルエンジンで戦ってたのですが、強大な敵の前に敗退
ロランドを守る為
最初の戦機兵を助ける時に貰ったアストラルエンジンを使用し、サイボーグとなります
元の身体に戻る為には、月にヒントがあるそうで、
これから月に行くぞ!
という所で連載終了
題名のアストラルエンジン
アストラルエンジンとは何ぞや?
簡単に言うとエネルギーの塊らしいです 多分
冒頭の大災害というのが月が崩壊した事を指し、地球存続の為の兵器、人工月を自由自在に操る為にはロランドが必要
その兵器を手に入れる為、ロランドが狙われるというのが大まかな流れ