グラビアアイドルの幼馴染が転校してきたり、腹黒アイドルがでてきたり、パパラッチや、マネージャー等、ライバルや障害が出てきます
一般人と女優が付き合うにはやはり様々な困難がありますね 関係を切れば楽なんですが、主人公の紫之宮と関係を切りたく無いと一生懸命な姿が描かれてて良かったかと
最後はやっぱり
俺たちの戦いはこれからだ風で幕を閉じ、最後のあとがきでこれからやる予定だった案を書いてました
面白そうじゃん こっちを見たかった
ジャンプはやっぱり、野球と、サッカーは鬼門ですね
次回から「ぱいおつ」「ラブコメ」強化月間に入ります
男子は心してかかるように
荒狼の暴投はキャッチャーがクソだからと言ってますが、本当は子供の頃のトラウマが原因だったり、死神の由来は昔バッテリー組んでた人が病気で、病気治そうと頑張った結果、残念という形で
安導悪くなくね?
あと、2人過去に会ってるようで、荒狼の言葉でキャッチャーを目指してた様です
いい話やね
野球やる前に終わりましたね
とりあえず、バッテリーの強さを見せる為、高校①スラッガーや、野球部のピッチャーに打者打ち取り勝負したりなどしてましたが
土台固めで漫画終了
お金かけたりすれば面白かったのでは?ONEOUTみたいに 少年誌はアウトか
本当の黒幕参上
まさかの父親が生きており、兄とジャンゴの3人で
倒して連載終了
ひじおか誠先生が描く人物の笑顔が好きです
アルニカかわゆす
電子書籍化されてない&絶版の為、高騰。値段より全巻見つける方が苦労しました 個人的には、今見ても楽しめる作品で満足
後は、コロッケとミラクルボール
高額懸賞金、吸血鬼軍団を倒す為、先程の新メンバーを加え、チーム戦開始
トリニティ戦がえぐい
母親喰われてるシーン 個人的にトラウマです
他の試合は紹介すると長くなりそうなので省きます
ここまで覚えてました
後は、コロコロコミックからジャンプに移行した為、完全初見になります