アメフトはルールも知りませんでしたが、読んでて、鳥肌立つ試合が沢山あります
ネタバレしない様ご紹介しますがしたらすいません😔
個人的に特に好きな試合
vs神龍寺ナーガ
vs天城ホワイトナイツ
vs???
どういう流れでこの様な展開になったのか気になる方は是非読んでいただきたいです😄
ヒル魔から、ハッタリの為、伝説のアメフト選手「アイシールド21」の名を借りて、選手登録された瀬那
戦いの中で、走りを進化させていく瀬那だったが、様々な強敵が立ちはだかる
中には、本当のアイシールド21を知っている者もおり、本物を越える為、進化する瀬那も見所です😄
最初は園内の日常を描いたほのぼのした内容でした
徐々に人の姿に戻る椎名の前に、同じ呪いを受けた水族館の園長が、戻り方を知る為、強襲してきます
仲間を攫われた椎名は、取り戻す為、水族館に乗り込み
水族館vs動物園という、動物バトル漫画に発展します
ここから人気が出てきました
現在4巻まで出ているのですが、松橋先生は病気療養で休載中
かれこれ長い年月が経ちますが再開の目処はなし
このまま、未完で終わるのでしょうか🤔
私は、今でも待っております
早く、松橋先生の体調が良くなることを祈ってます
ちなみにこれが最後のコマです
カグヤの母の過去や、カグヤを殺す理由、カグヤと分家の関係等
5巻ですが、壮大な物語になっています
詰め込みすぎな感じもしますが、終始、楽しみながら読めました
ただ、敵が、狂ってる奴ばっかり😅
敵を倒し、カグヤは母親を救うことができるのか⁉︎
気になる方は是非
画像4は特に関係ないです🌝
地球(穢星)に落とされたカグヤ
人間が住む星だが、月の罪人が流される穢れた星でもある
カグヤの生存を知った刺客達が、穢星に送られます
母親から受け継いだ刀を武器に刺客達と戦うカグヤ
刺客から逃れながら、月に戻る方法を探しながら旅をするのが、物語の大まかな流れ
ライトウィングが何故、ここまで有名なのか?
ぶっ飛んだ描写もですが、一番は名言が多い事だと思います
2秒で切り返すとか、俺になればいいとか、刹那で忘れたとか
一番好きなのは、吏人の過去を知った及川が吏人を11発殴るシーンですが、周りが勝手に解釈するシーンが好き
絶対適当に殴ったでしょ笑