風巻隊長、口から出任せで「おもしろければオッケー」というスタンスなので、前半部分は世間を知らない箱入り娘の姫様をからかう為の嘘なんだけど、後半は多分ガチ
でも好意がないのか学郎がピカピカしないのでガチで挨拶感覚なんだと思う
斎賀家の女、思い込みが激しいというか一度スイッチが入ると人の目を気にしなくなるタイプっぽいよね(学校内で一人芝居をする三女、キレ散らかしながらジャージサンダルで街中を進撃する次女)
鵺の陰陽師、前半に主人公の学郎のトンチキラブコメで読者のボルテージを上げて、シメに淡々とクールに前作主人公みたいなムーブしてる儡脊がクールダウンさせて整わせてくる漫画。
読むサウナだよ
どっちも今週の1コマなの脳が鵺る