#新タナ子ちゃん
■色:シルバー
■名前:銀燭タナ子
――とても忙しなく気まぐれ。その興味は揺らめく灯火のようにうつろう。むくれても、塗ったアクリルガッシュが乾く頃にはカラリと忘れる。
(キャラについての小噺は丸山 恭右先生 @maruccckey… https://t.co/c8cvny7gCh
#新タナ子ちゃん
■色:白胡粉
■名前:貝塚タナ子
――貝塚なら概ね御簾の後ろに籠っている。彼女の厭世的にも見える気質は、あるいは遠い昔に海の底の貝だったなごりかもしれず。全身を裂布で覆った姿からもそれは見てとれる。 https://t.co/9BRRJZR5bm
#新タナ子ちゃん
■色:ゴールドライト
■名前:コリ・タナト
――卜部の顔が広いのは色とりどりの占い札をたくさん作るからである。縁者は222体居て、彼の「コリ」は黄金を意味する言葉だとか。
昨日寝込んだのですが今日には回復して、資料の草花をまた少し買いに行きました。きわめ歌仙さんおもしれー刀で謎の元気が出ますね。
いきぬき
ステージ、進めていったら毎回怪我人が出るようになってきて中々進みません。でも必殺技が怪我しないと出ないような設定なのでそういうゲームバランスなのかもしれない😳(とりあえず手入れ部屋を3つにするなど)
寝付けずTwitterを覗いたらうちの肥後さんに温かなコメントを色々頂いてて、なにか大切なものを思い出せた気がしてこんな夜更けに磨くなど。ありがとうございます。 https://t.co/rGjuRIzBoC
いきぬき
さにわに想像させるとノリが怪人とかマンアフターマンになるので歌仙さんと解釈違いが起きそう。