らくえれシリーズはすべて同じ世界観のお話なので、ちらほら同じ単語が出てきます
『血闘(けっとう)』とか『叡謝祭(えいしゃさい)』とか…
『叡謝祭』というのはこの世界で7年に1回開かれるお祭りなんですが、「泡沫に〜」の中では特に詳しく説明されてはいないんですよね
ということは、らくえれを描き始めてから3年目くらいでこのアカウントを作ったのかな?釐於子&星亜が地下牢でなんやかんやしてるのを描いてた頃ですね
思えば遠くまできたもんだ…
そして、ザンテバルクには大きい図書館があります
(1章3話より引用)
https://t.co/jRSvupa66y
翊羅が図書館で見つけたのは、世麓が幼少期の回想シーンで読んでいたこの辺に似た書物だと思います
歴史というよりは、伝承や神話のカテゴリに入れられている本ですね
(1章4話より引用)
https://t.co/cml5wcSWCo