呪術廻戦
作品の立ち位置が救済、味方のいじめられっ子や呪術師を描く際、リアリティや共感のできる負の感情を描くことが、呪いがテーマである作品の理にかなってるし、骨太な読み味に繋がっているな
#wj33
ブルーピリオド
器用に生きながらも空虚感を感じている高校生が絵の魅力を知り、美大を目指す物語。美術、美大受験うんちくだけでも面白いが、挑戦者としての物語の熱、単純な巧さだけではかれない絵の魅力、絵を通じて交わる心が真正面から描かれている作品。試し読みもあるからみんな読んで。
クチガメが面白かったので、リイド社繋がりでオガツカヅオさんの短編集 魔法はつづくを読む。隣りのゾン美さん はもっと続きが読みたくなる世界観が好き。
胎界主11話
井戸の連中…???分からないまま話が終わった。おもしろくてもちょいちょい謎の単語ぶっこんでくるな。