そして、このレポ漫画をストーリー漫画に直した描き方はこちら。
(途中までしか描けてないし雑ですが)
なんとなくイメージは伝わりますでしょうか?
書籍になるとストーリー漫画にできる方が良いのでポイントです!🙆♀️
編集者もこんな気持ちで描き手さんの反応に救われるのです…!
という想いをnoteに書いたときの漫画です。
はるさん(@mkawasem )
本当にありがとう。
記事にはもっと細かな気持ちを書いたので、よかったらばぜひ🤗
▼
作家さんの反応に救われた話
https://t.co/u6XbZFx1Cm
久しぶりにnoteにアップ予定!
川瀬はるさん@mkawasem と
#私をとり戻すまでのふしぎな3日間
ができた裏話的なものです。
なかなか編集者の気持ちって見ることできないのでは?と思いました。
おたのしみに〜
この話もラストわかりすぎて良かった…😂
そんな感じで
とりあえず主婦の給料5兆円お願いしたすぎる1冊です✨
寝かしつけとか、もう想像しただけで吐きそうだけど、オチが最高に幸せ面白いので読んでほしい。
2人目がうまれてのドタバタが描かれています。
もうね、2人目欲しいけど欲しくない、色々と自信ない私からしたら最高でした。
こんな状況になったら間違いなく耐えられない…!ってことが予想どおり描かれております😂‼️
でもね、でもね…
やっぱり可愛いー!
幸せも2倍✨感がすごい。
続く
効率的な理系夫たちは凄まじく優しい😭👏✨✨✨
#お母さんが1番からの解放
#理系夫のみるみる片付く整理収納術
こんな感じです✨🥺✨
@mkawasem
こちらで読めますよ🥝
https://t.co/av4OOkW4uS
よく紹介してる私の読んでるLINE漫画作品で好きなやつなんですがね。
この表現すごいー!
縦スクならではだな!!
って思いました。
この一枚じゃ伝わりにくいかもですが、スクロール続けてるとダンボールを置いた時のドサッと感が増しました…