12/30(金)C101情報
■サークルLIVE IN 和歌山様(西ホールか-29a)にて頒布される妙高型合同誌『みょう恋模様』に妙高型姉妹4人の漫画を4P寄稿しました。
4人のどの娘が好きでも読めるフラットな漫画を描きました(前提は各提督×姉妹)。
よろしくお願いいたします
#妙高型恋合同
#みょう恋模様 https://t.co/YltYLWhsSZ
せっかくなので新刊の画像を混じえながら
1、最初のページはつかみを意識する、主人公は誰なのか明確にする
2、ページで5W3Hを意識して情報を分散する
3、人物ばかりにならないようにする
いかがでしたでしょうか?
こんなテイストの甘々な提督と足柄さんのお話を描いております。中止の夏コミ分の新刊とグッズは、虎の穴様に委託中です!
https://t.co/zxLHVrYIiB
https://t.co/wE1s4CtrXB
#おうち時間 #コミケ #C98
4、ノドは基本描かない、描く場合は大事な情報は入れない
5、見開き左ページ左上には絶対に重要な事や魅せゴマを入れない(見ようとしなくてもページをめくると目に入りやすいため)
6、コマ数は多くても7コマ以下程度にして、コマ数が多い場合は背景を抜いたり画面のバランスをとる
10、目線の移動が不自然かないか、吹き出しやコマの角度を調整する
11、目線の中にその次のコマで必要な情報(このページだとその後座るベンチ)に目がいくようにするなどで絵を入れる
12、コマの分割の長さで時間の流れを表す、太いと遅い細いと早い