ラ/ストエ/ンペラーのリバイバル上映を見ました。家庭教師のおじいさんが自転車を持ってきてくれて、次は2人でキャッキャッと自転車の練習するシーンを期待した……のになくてびっくりした!そこが見たいのに?!
公式ガイドブック面白いです
まち歩き情報も載ってて参考になりますエリアを回るのにオススメの乗り物が…最初にこれを知りたかった😅
Spring宮とAutumn宮の間はまち歩きしながら徒歩が推奨とのこと…たしかにすてきなお店や古い建物のある細い路地があって時間をかけて散策したかったな〜
おまけ。
2枚目は10年前の失敗写真です(逆光&ピンボケ)今年は早朝にfront宮を参拝できるようスケジュールを組んだのですが雨のためにご破産になりました。
nick様の報告の後でちょっと恥ずかしいのですが…試し刷り本が刷り上がってきてテンション上がってます!トーンや黒がきれいに出てて絵が10割増しでかっこよく見えます!印刷屋さんすごい!
あと課題も見えました…線画なじませ…
頼の服も塗りなおそうね🤗
「しんでないペン」使ってみました。めちゃくちゃかわいい線がひけるペンですね!
ウニュッと動いていい位置に収まるから字が上手く見えます。神ですか?
夏なんか永遠に来ないでほしいという気持ちをマンガにしました。当地も桜が散って夏は秒読み!みたいな陽気です。今年の天気はおかしすぎる。
これで完結、ではかわいそうすぎないかと思い直して。だって二次創作は祈りだから。
この後2人はさくらんぼのタネ飛ばし競争をして、頼が現世の若ちゃんに命中させて優勝します。