これは過去らくがき再掲なのですが、「なぜか2人ともが自分の方が保護者側だと思ってそう」っていうイメージが咎にあったので、めちゃくちゃ個人の感想(解釈)だけど「これが咎くん…………………」という気持ちになったというやつでした にこにこ…… https://t.co/QSf6klcxzQ
🐈❗️猫カフェに来た咎幻覚❗️
ネコチャンのかわいさに全幅の信頼を寄せるあまり「お前はこのネコチャンのなんなんだよ」って感じの謎の距離感になる🦊
動物カフェでいっしょに1匹のフェネックをかわいがってた話があったので(kemtgbt)この後2人で延々じゃらしてそう ほのぼの
作りたいイラスト本用にこね回している、喜怒哀楽の「喜」「哀」ページラフの一部です
しょんぼりした「哀」の表情、これはこれで掘り下げたい欲があるのでページを設けたのですが1カット描くたびに「元気な笑顔が見たいな……」とオススメアーカイブやらくがきに走ってしまいます 因果なオタクすぎる
ここ、「情報ソースが男性に限定されるような隠語(!?)を可愛がってる教え子に言われて内心『は?????????』ってなりながらもなんとか吐息ボイスを保ったけどもう性のギアチェンジは秒で完了している大学生家庭教師」が表現されてて味あったな……
#絵ガク
「Chicken feet」配信、終始ハイテンションに巨大コケ尻に大はしゃぎしてて大変楽しかったです!
茶番と真面目な攻略とが絶え間なく繰り返された中でも、個人的に特にジワジワ来たのは「もう1人のボク!!!」でした。毒にも薬にもならない相槌だけくれるもう1人のボク概念、好きすぎる……
#絵ガク
2021年6月19日の「僕を殺す瞳」実況があまりに味わい深かった、というここ好きらくがきです
サムネの「めちゃ甘同棲❤️」という浮かれムードとは裏腹に、良心の呵責に苦しんだりほんのり察せられる別離の気配に怯えたりしつつ爆進していく大変面白い配信でした🔥劇場版歴史シリーズという感じ