(ワールドトリガー)
19巻の影浦さんのボサ~ッとしたシーンがなんか微笑ましくて面白くて好きなんだ……というらくがきです。凶暴な人だけど、気を許した人達の中だと気の抜けたツラしてんだろうなと感ぜられ、善
特に、3チームの中で1人だけ「市街地D」への理解度が無に等しい場面は個人的にツボです
鋼の錬金術師旧アニメを22話まで見進めました!
世界観解釈やオリジナル要素がどれも本気を感じさせてくれて大変良いです💪
【個人的ハイライト】
・とにかく寝れてないエド
・相当ギリギリなロイ・マスタング
・ロックマンのラスボスみたいなバスク・グラン准将
・世界の神秘を一身に背負ったスカー
鋼の錬金術師旧アニメを27話まで見進めました!
これはロイ・マスタング周辺の感想とメモです
【所感まとめ】
・想定よりキてたロイ・マスタング
・ヒューズとロイ・マスタングの関係、「対等な戦友」というより「ケア要員と守られてる人」
・先行き不安すぎるスーパー愚直ゴマすり
・拷問弱腰キング
鋼の錬金術師旧アニメを37話まで見進めました!
いよいよアニオリキャラや世界設定が存在感を放ち始めました。ダークで力強く大変良い強アニメです
【個人的ハイライト】
・ラースの存在と旧アニメ時空の世界観情報の濃さ
・師匠の罪、エドの心労、覚悟の漢アル
・虚無顔でデートするロイ・マスタング
鋼の錬金術師旧アニメ全話完走しました!
前回感想をまとめた時点(37話)から最終話まで情報量が凄かったので、小出しに感想を書き留めていきたいです
これは「旧アニメ時空、情報伝達のラグさが凄い…」と変な笑いが出たまとめ
よかれと思って情報遮断しがちな割に「なぜ言わない⁉️」って思ってる人達
鋼の錬金術師の原作時空初見(アニメFA版)感想メモです
知ったら消されそうな機密もすぐ周知していく心身共にタフな味方陣営、心強さと心配さが凄かったです
特にDr.マルコーの研究書を解読後即バレしたエドと、脅迫された帰り道にガッツリ情報共有するロイ・マスタングの場面はタフすぎて“聲”出ました
#タグで征くシャンバラオンリー
(1/3)
旧鋼地上波〜映画「シャンバラ」の二次創作ざくざくまんがです。全9枚
旧鋼ロイ・マスタングの救いあるいは報い、りんご、旅立つ子供達 みたいな小話です。ツリーで続きます
(3/3) END
旧鋼地上波〜映画「シャンバラ」の二次創作ざくざくまんが
旧鋼ロイ・マスタングの救いあるいは報い、りんご、旅立つ子供達 みたいな小話でした
❗️ニケのめちゃくちゃ好き勝手二次創作です
❗️ほんのり顔出しオリジナル指揮官がいます
付き合い始めてしばらく経って、2人きりの時だけ少し積極的に甘えてくるようになったマリアン💙がキスおねだりしてくれる世界での前哨基地の暮らしです(すべてが幻覚です……)
これは鋼の錬金術師旧アニメ40話あたりのスカー編(※にくまんマン呼称)の噛みしめ感想らくがきです。鋼旧アニメ、完走したものの情報量があまりに凄いので小出しに書き留めています
兄者もスカーもお気に入りキャラなので過去編はかなりうおお!となりました…あと随所で光るラスト(旧鋼時空)の存在感
鋼の錬金術師旧アニメ43話「野良犬は逃げ出した」の噛みしめ感想らくがきです
この回は特に妙に奔放で、終始「え⁉️」ってなりつつ観ました
【個人的ハイライト】
・大佐を見捨てる判断が早いし迫真すぎるエドワード・エルリック
・難解すぎるロイ・マスタング
・全員コミュニケーションずれ気味時空