ダリフラ最終話ずっと頭の中で咀嚼してたんですが、「コドモ」らしからぬ、世界と闘い続けたゼロツーとそれに焦がれたヒロは他の仲間が皆大人になったのについに子供のままだったんだよな……と思うと大変エモを感じました ヒロゼロ…
という気持ちを出力したらくがき漫画
#ダーリンインザフランキス
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
これは鋼の錬金術師旧アニメ40話あたりのスカー編(※にくまんマン呼称)の噛みしめ感想らくがきです。鋼旧アニメ、完走したものの情報量があまりに凄いので小出しに書き留めています
兄者もスカーもお気に入りキャラなので過去編はかなりうおお!となりました…あと随所で光るラスト(旧鋼時空)の存在感
ハガモバくんで今復刻してる夏イベ『乙女達の熱闘』、「水着回だ~!」と大喜びでちまちま遊んでいるのですが、わりとずっとシュールで元気あって楽しいです!というらくがきメモ
キャラゲーのほのぼのパートらしい味わいで好き
エンカウンター2で発行したドレイク本『わるいこと#2_したいこと』、メロンブックスさんでも9月30日から販売開始されました
通販と店舗の両方でお取り扱い頂いているようなので、ご随意なタイミングで手に取って頂けるとうれしいです!🍈🍑どうぞよしなに
https://t.co/Er5WpFS5pV
鋼の錬金術師旧アニメ44〜45話あたりの、最終決戦前の準備的な回の噛みしめ感想らくがきです。
ついに旧鋼の人々の目的意識が収束する……!(※心や行動は別々)
【個人的まとめ】
・44話、妙に気になるロイ・マスタングの全力説得
・存在感強まる旧鋼女性キャラ達
・43〜45話の情報交換・変遷の流れ
鋼の錬金術師旧アニメ43話「野良犬は逃げ出した」の噛みしめ感想らくがきです
この回は特に妙に奔放で、終始「え⁉️」ってなりつつ観ました
【個人的ハイライト】
・大佐を見捨てる判断が早いし迫真すぎるエドワード・エルリック
・難解すぎるロイ・マスタング
・全員コミュニケーションずれ気味時空
(ワールドトリガー)
影浦隊がひそひそ話してるところがどうしても見たかったので描いたらくがきです。仲良い人達特有の距離感が出るふとした瞬間、大好きなんだ……
ひそひそ話をちゃんと静かに出来そう:ゾエさん、絵馬くん
つい「あ?」とか声出しちゃいそう:影浦さん
ほぼ出来なさげ:仁礼ちゃん
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
これは去年の冬コミのおまけらくがき本にちんまり描いてた「2023年のハロウィンイベ、ドレイクさん全然仮装せず闊歩してたな……🍬」という小ネタです 高潔すぎる魂……