パステル家族の小話。
連載開始の2013年当時はまだ今ほどオタク文化がオープンではなかったので、オタクを隠そうとするタクオの行動はギャグとしてすんなり成立していました。
だけど最近のイメージだと少し違和感あるかも?
まあ当時の時代背景を尊重するということでどうか
314話に1コマだけ出てたこの先生の苗字を誰か考えてくださいませ
下の名前は無くていいです
23時に決めちゃいたいですヽ(・ω・)ノ
7巻読んでまた笑ってる
この頃のフリーダムな時期が漫画描いてて1番楽しい時期だったかも https://t.co/58SKH32Ej2
数年ぶりに6巻とか読み返して爆笑してる
昔はこういうメチャクチャさがあったなぁ https://t.co/bnSDKLR7wh
(無料記事)
パステル家族の500話突破記念に、セイが漫画家になるまでのお話を語ります。
続きものなので2話目はまた近日中に!
続きはコチラから↓
https://t.co/u7y9gkkbmt
ごろはっつぁん、なんで2円のリンゴと3円のみかんで例えたんだろう…(´・ω・`)
元の式の説明をするなら、1円のリンゴと2円のみかんの方がええやん(´・ω・`)
すみません取り急ぎご連絡を!
さきほど更新された、パステル家族の先読み最新話に間違いがありました!
誤:3円のみかんが4個ある
正:3円のみかんが3個ある
すぐ差し替え依頼します~!