康穂ちゃんは徐倫と同じなんだよね。しかも、お母さんとの仲も良好ではない。
もしかしたら、お父さんから学ぶ機会は一生こないのかもしれない。
でも、強く生きてる。
定助や『正義』の心(自明の下、見過ごさない心)が代わりになっているのかな。Dr.羽との闘いを見て思ったけど、タフだぜ。
ジョジョの奇妙な冒険✖️Noritakeシリーズの第3弾は、ジョルノとブチャラティのティーカップ&ソーサーセット!
第1弾は2016年の露伴ver. 、第2弾は2017年の吉良ver. で、いずれも再版なし!
これを買えば、念願のアバ茶🍵をブチャラティにも飲ませてあげられる!?🤣✨✨✨✨
ルッカでの荒木先生の衝撃コメント『ザ・ワールドが担いでるボンベは【止まった時の中を動くためのボンベ】』により、長年の疑問が解ける!?💦
なぜナイフが途中で止まるのか様々な仮説があるが、【時が止まった世界】=水中のようなものと考えると、これは『水』の抵抗で止まったのでは?という説。
ルッカでの荒木先生の衝撃コメント【ザ・ワールドの酸素ボンベは『止まった時の中を動くための酸素ボンベ』】は衝撃だった。
1,2枚目は初登場時。
3枚目は初めて酸素ボンベを見せたザ・ワールド。
4枚目は『酸素』が切れたDIO様の足を放さない承太郎。
27年後にやっと分かるってヤバない⁉️
いくら日々の生活が辛く苦しくても
徐倫のようにタフに
他人に何を言われようと
ホルマジオのように己に自信を持ち
強く生きていきたい
『一番の近道は遠回りだった』
正義を外れて最短の道を進むことを『悪』という。時をすっ飛ばしたり、別次元の己と入れ替わったりして、己の利益のみ追い求めてはいけない。
大切なのは正義を持って一歩一歩『真実に向かおうとする意志』。ジャイロや先輩警官のような導く者は、常に僕らを勇気づける。
やっぱりなんか「納得」いかないな…
・『D4Cは多次元でも1体のみ』(絵も沢山の大統領と1体のD4C)。
・D4Cが複数出たのは2枚目の1コマだけ。
・3枚目の場面、多次元にもD4Cがいるなら何故銃を使う?(射程距離?💦)
・いつまでも壊れD4Cが乗り移る。多次元にもD4Cがいるなら、外見も回復しそう?💦