自分が急逝しないことに賭けてるけど…最近、整理を始めたのはそれもある…。
たぶん漫画と同じくらい投資してるけど、まとめて売ったらこんなものかもしれないな…ただ段ボール箱は200~300箱くらいはある(ジョジョ以外も含めて)。
オタクにとって本当に必要なのは健康なのかもしれない…
窮地に陥ったジャイロは『「正しい道」を歩んでいれば必ず「光」が見えるはずなのに…』と追い込まれる。それはまるで信仰。ジャイロの強靭な精神は「正しい道」が勝利に繋がるという信仰から来ているのかもしれない。「正しい道」とは社会規範。人間社会集団におけるルール・慣習。道徳や倫理を含む。
『正しい道』とは
3部で言えば『白』
4部で言えば『黄金の精神』
5部で言えば『正義の心』
8部で言えば『自明の下』
これを持って生きるのが『ジョジョ』の主人公側。
これに反するのが『ジョジョ』の敵側。
これを崩さないから『ジョジョ』は王道と考えられる。
『なかま』や『なかよし』と入力すると、フーゴが含まれないのはホント悲しい…でも『キラキラ』と入力すると…😭💦
今思い返せば、たしかに。
あの瞬間、あの若者たちはキラキラ輝く黄金時代を過ごしていたのかもしれない…風はすでに吹き始めているとも知らずに。
@communitarian_1 プッチによって終わらせられてしまったジョースター家の血統…でも、正義の心は伝わっていたら嬉しい…それはエンポリオにです!🤣
エルメェス、アナスイ、承太郎が闘ったおかげで、そして徐倫が逃がし、ウェザーがスタンドを遺し、最後にエンポリオが勝った…これを正義が受け継がれたと捉えてます続
最初から読んできて、このページで泣きそうになった…😭
『覚悟』
→自己犠牲の精神ではない。
どんな運命が待ち受けようとも、今ここで努力し戦い続けること。
暗闇の荒野(ジョルノ)
=苦難の道(スコリッピ)
=今にも落ちて来そうな空の下…(タイトル)
前から探してたやつも数百円でゲット!ワンピが表紙だから長年見つからなかったんだな…😅
もちろんポイントはココ。
プッチの最終スタンドが『メイド・イン・ヘブン』ではなくて『天国への階段(STAIRWAY TO HEAVEN)』!
話タイトルもAct. 152『人類の幸福』から『メイド・イン・ヘブン その④』へ💦
なんでメイド・イン・ヘブンに変わったのかは知らぬ😌
誰かおせーて!おせーて!
ここで、ちゃんとプッチの目標は『運命』の克服って書いとるんですな😅
5部で呈示された『人では変えられない運命』を、間違えた方法で乗り越えようとした男ってとこか。16年経って分かるなんて💦ジョジョすげーや
@stackingheart プッチは『天国』へ行くために人は生きるべきと考えてますね。
DIOは『わたしは そこへ行く』と言ってますね。
プッチとDIOの違いは、人類を導こうとしたのか、自分のことだけ考えていたのか、そこの違いだと思ってます。