#おうちで紙あそびしよう
📚2019年夏コミで頒布した同人誌をダウンロード版にしました✨
更に描き下ろしなどプラス❣️
同人誌では綴じ込み付録としていたものは紙工作として収録
少女ぬりえじゃ物足りない 昭和のまんがファンとぬりえきせかえ紙工作ファンの為の #姉さまぬりえ #姉さまぬりゑ
建造物について
情報収集してるうちに手塚治虫氏の漫画
『奇子』を知る(キコではなくあやこ)
先の戦後の時代の奇子の人生を実在の事件を交えて描かれた創作漫画
[天外家][次男・仁朗][奇子][土蔵幽閉]…のキーワードが出てくる
ビッグコミック1972〜1973年6月迄連載
この’73年6月は虫プロ→
#おうちで紙あそびしよう
町娘ぬりえ 紙工作豆本付き
#江戸のぬりえ
#創作模写
*創作模写とは当時の絵をなるべく当時のままに線画に描き起こし、顔のみを現代人にも馴染みやすいようにオリジナルで描き変えたものです 背景などは省いたり、描き変えるものもあります
@471KhRYzqE55667 ①②1964年7月号 なかよし
③④1964年10月号 なかよし
🔴いずれも講談社発行
その会社はかなり保守派で、漫画作品の掲載順はベテランがいつもトップカラー頁で始まる
🎀もう一つのライバル誌「りぼん」では、革新的・人気作家はいつでもトップ頁を貰えた
*その体質は女性週刊誌に引き継がれている
#コミティア 150
まんが・ぬりえ共に手作りコピー本の復刻版です(一部 同人誌のみでの発表作品あり)
A4・A5判/見本誌あったり無かったり…
(引越しのドサクサでまだ探し出せない…💦)
いずれも昭和レトロな時代の起承転結のはっきりしたまんが
ゆる〜いレトロな時代へタイムスリップ出来ます💫
「減点ワラビ-1」その4
「GALS LIFE」は元々アメリカ雑誌
元虫プロのアメリカ帰りの編集さんが中心になって制作
最先端のティーン向け雑誌が目標だった模様 その為パルコ出版の「ビックリハウス」全流振の〈これから流行らせたい言葉〉をいれろ!としつこく言われた
肥後もっこすわかは、それに反発→
#ちょこっときせかえ
#紙のきせかえ
#ペーパードール
#PAPERDOLL
#紙工作 #ペーパークラフト #紙玩具
三種のきせかえ/ぬりえきせかえ付き
両面・片面・立体きせかえ+それぞれに作り下ろしのお片付け袋やケースなどが付いて〼
💛懐かしの両面きせかえの遊び方はおばあちゃんに聞いてねー🧑🦳