🌕#ゆめひとえ
柄の入れ方サンプル
*フリー素材「まんがの友」の3種単品売りは終売
*「まんがの友・3冊セット」として販売中
市販誌未発表作品
同人誌発表済み
16p×3本
昭和時代に原作、何度も描き直し平成に完成させた『昭和のまんが』
「天井」「天使のつぶやき」は実話を元にした作品
「天井」の住宅風景・四畳半の部屋は1970年代に住んでたアパートそのまま・・・
🏰おひめさま ぬりえ描き始めた頃はほぼお子ちゃま脳でふわふわのドレスしか興味なくアールデコ頃からのファッションには興味が無かった
が、色々な時代の本を読むうち女性たちの社会進出や価値観の変化がドレススタイルにも影響与えてる事に気付き近代服飾史も興味が湧いて来た/
1990年刊 B4判 https://t.co/t08fXq05Gl
🌷150年くらい昔の西洋のきせかえを模した物 両面きせかえの始まり?
右はそれ以前のきせかえ 片面印刷で未だツメが発案される前?
それ以前は片面人形に切り抜いたドレスをその上に置くだけのシンプルなきせかえだった
#昭和のまんが 13 /ギャグコメディ
#プロの先生に低評価されたお気に入り画像を貼る
*某少女雑誌に持ち込んだがみごと蹴られる ネタ的にはお気に入りだったが雑誌の読者層にはハードだった?
*ネタバレすれば女装男子の話
きせかえ付き
#ふろく姫 4号にきせかえは載せて無いが描下ろしぬりえ付き
こちらの姫さまぬりえは2013年作画 市販ぬりえに描いたぬりえから黒髪の墨色を抜いたぬりえ(髪フェチなファンの声を聞いて✨)
確かに自分で髪の毛塗ってみると楽しいわ✨🫧🌈✨だった💫💕
*現在は1冊250円+税が標準価格*
HP夢少女 https://t.co/YuXdpM6b7B ぬりえコーナー