子どもの頃よく「おまえは【けちゅうら(方言)】やな」って言われて叱られていた私ですがそれなりに大人になった今「お調子者」と言われるようになりました!
意味ほぼいっしょやけどな
【掲載情報・3】
「ミステリーサラ〜動物たちの事件簿」 6月号の雑誌の中の特集「母子のミステリー」に「翼の行方」が再録されています。子どもを亡くした女性が自分も死のうと思った時に出会った迷子の子どもはーふくだ的にはファンタジーなお話でとても好きな作品です。
【掲載情報・2】
「ほんとうに泣ける話」2月号に福田素子「彼女はso happy!」が再録されています。昔の同級生たちに「頼み事を聞いてくれる人」認定されカモになっている女性が
「誰にも騙されていない」と言う理由はー。
またゴゴって眠気がやってくるかもしれないので先にお休みなさいのご挨拶を。明日からゆるっと復活します。また遊んでやってください。
今日もありがとうございました\(^o^)/
10年前にツイートしたやつですが
これ今も進行形ですww
今日はとってものうみそが動かない一日…
ちょっとカスカス(苦笑)
なにか…と思ってガサガサと
地元のガス屋さんのチラシにたまに描く
「フジさんち」はっときます
こんな達人になりたい…(^^)
2/2
対照的な二匹ですが
これがまた「どっちがかわいい」と
言えないんですよね。
「どの子もかわいい!」
「うちの猫も外の猫も
みんな幸せになって欲しい」
そんな願いが集まった
「福つなぎねこ展2」
あります〜
#福つなぎねこ展2