今月末に配信予定のweb漫画家ばんがいちにて読み切り描いてます!内容はかなり以前の作品の男女設定逆転バージョンなお話になってます。以前の作品を知ってる方も知らない方もお楽しみください〜
脚とか足とか、今年も目の保養的に素敵な季節がやってきました。
#このタグ見た人は自覚してるフェチ挙げる
以前にも触れたけど、新章に入ってからの悟空さの悟飯ageが露骨な勢いだが、この時の発言はやっぱり忘れない。
#ドラゴンボール超
そしてレツゴはおぼっちゃまくん合わせなのか、メタボ化した大人藤吉エピソード。それにしてもジュンちゃん相変わらず可愛いな!コンチクショー。
#コロコロアニキ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
そんなわけで今月末配信予定のweb漫画ばんがいち11号にて、またまた読み切り描いてます。今回はマスク着用アイドルが撮影会で何たらな漫画です。是非ともご一読を〜
https://t.co/NTENcOSYv5
ポップの名場面と言えば後半に山ほどあるけど、竜騎衆を孤軍奮闘で食い止めるところは彼が本格的に勇気を振り絞った闘いとして今読んでもとても熱い。その後に絶好のタイミングで救援に来てポップの奮闘を認めるヒュンケルもまた良い。
もしも叶姉妹がコミケ三日目に降臨されたら、男たちのエロの島できっとこうなるであろうイメージ。うーん、ファビュラス。
ドラゴンボール超のVジャン漫画でのフロスト第三形態。ナメック星時のフリーザ戦での悟空不在中メンバーの会話が良い。あと、超サイヤ人はまた金髪がデフォで良いのだろうか。超サイヤ人ゴッドや超サイヤ人ブルーとは何だったんだ。
まんが製造箱は世の漫画家さんから職を奪いかねない悪魔の道具。22世紀のAIとディープラーニング技術があれば可能なんだろうな。あとこれもな!