MTGのルールが覚えられないって?大丈夫さ。MARVEL作品でも指折りの天才、リード・リチャーズもMTGのルール全然覚えられなくて、何ならガキにボコられてる。そんなリードが活躍する『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』は今日から公開だよ。
MTG専門のVtuber・龍神にこる です。明日5月25日13時からMTGアリーナでパイオニアの『ジャンドサクリファイス』触ります。「りゅうじん」じゃないよ。「りゅうがみ」だよ。名前だけでも覚えて帰ってね
↓5月25日13時から配信予定
https://t.co/gxO04Sm6xP
明日、13時から配信するから良かったら見てね~。大丈夫、怖くないよ。怖くないから!ホントだよ!!
↓5月24日13時から配信予定
https://t.co/0nAHVtVj8Y
愚離苦死寿死車道(グリクシスデスシャドウ)のにこる総長としてやっていきます。 https://t.co/rfjqdWegWl
漫画・DMは大人の事情でMTG→DMに持ちかえたのは渋々理解出来るがそれ以降登場人物のMTGの記憶がDMに改竄されてるせいで、勝舞くんがカードに思い入れゼロに見えるのがな…。「俺はカードを信じるぜ!」的な事言っても「でもこいつ熱入れてたMTGの事すら忘れてるしな…」となり全然頭に入ってこない。… https://t.co/di2rcQUhPr
カジュアルEDH動画にするなら統率者シークレットの状態から初めて唱えたら初めて何デッキか分かるみたいな方が、こういう「ドン!」が出来て面白そうじゃない?特に掘り下げる気ない思いつきだけど!
別にいいんだ。対戦できるのが年一でも、パック買って眺めるくらいしかできなくても、たまにアリーナ触るくらいでも。どうせ皆昇進したり、結婚したり、子供産まれたり、友達がいなくなったりで辞めざるおえない日が来る。ダラダラ続けりゃいいんだ。だから始めたばっかりで辞めるなんて言うな、炭治郎
我の一番好きなキャラクター、ドン・クリークをちょい役にされたことだけが心残りだ https://t.co/lnewuywSFl
なんかダイスの出目によってアタリ判定とかダメージが決まる?らしいって中で敵のライフが残1/3くらいになった時の魔法使い?役のターン
GM「マジックミサイル…え〜と、端折って言うと、まずこれは必ず当たりますね」
一同「「必ず当たる!?」」
で脳裏にTwitterでよく見るやつ浮かんで湧いた https://t.co/PYBfkJvTfC
『MTG専門店いしかじ』さんでもトークンの販売が開始されます。新作の《細菌/毒カウンター》は明日から1週間、↓にて事前予約開始となります。
(https://t.co/1lvyqx71N9) (1/3)