幻妖と福岡で松尾千鶴に初めて触れたPへ。
・モバマス福岡エリアのボス
・負けセリフが「良かったですねさようなら」
・キラキラに憧れる度にイジられて、気持ちが冷めている
もしチヨがカボチャの馬車を出してたら、違う結末だっただろう。
幻妖公演は千鶴のシンデレラストーリー。
相原雪乃さんの活躍が、春のお花見しかなかったのは残念。デレステにSSRは出たけど。
来年こそ上位に…ロワイヤルはもう十分なので…。
マジかよ。
みなもと太郎先生さいとうたかを先生白土三平先生に続いて、平田弘史先生も逝くとは。
2021年は時代劇漫画家に恨みでも有るのか。
コノヒト↓
関の字が門構えにカンヌキと聞いて、ああ〜関ちゃんに睨まれたまま両肘極められたらつらいわー泣いちゃわーと思った午前四時。
宇宙の彼方に消えた高森藍子艦長が洗脳されて、とてもセンシティブな新艦長服で「地球人は豚…フフフ」て笑う展開が欲しかったんですよ。
2019年春以来の相原雪乃さんが登場して泰葉と話す話す。
「復刻なんてごまかしでは許さんぞ。逆輸入でいいから新規を出せ」とは言っておく。
『ラブストーリーの研究と特訓のために、クリスマスを挟んだ10日間を担当と過ごすP』っていうリビドーオーバーランなシナリオだったから、チョコとレモンと炭酸水を装備した関裕美とPの二2人をを囲んで4人が「You can Do It!You can Do It!」って囃し立てるシーンが最高でしたね。
今回は思考シーンが無かったけど、泰葉先輩は場に合わせて仮面を被る。中国語の部屋…今風に言えばAIが、枠に嵌った刺さる絵を描けるのと同じように。
二人ともその悩みに切り込めないまま今日までいたんだな。
てことは長崎も、その後も、冗談めかしてごまかしてきたか。
ちょっと興奮してきた。
まあ、肇沼の女神は実際こんなんやけどな。
土というか泥というかしらんけど。 https://t.co/rkkF1M78zx