#ルパン三世版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
今夜はお祝い特別枠ツードロ、お題フリーとのことなので、part6について考えてみました😁
詳細まだかな~。一味と警部が並ぶところが早く見たいです☺️
先日の4コマ後の控室、健闘を讃えあう姿を絵にしてみた。IAIのH級選手にとって五ェ門は伝説レベルの人、次元は名伯楽、警部は公式国際試合でのみ斬られ役を担う、憧れの人たち…みたいなw
2枚目はブラシ違いバージョン、3枚目はおまけの4コマ。H級金メダリストの五ェ門もスーパーH級は… https://t.co/KDbrpDtnhw
前回の4コマにいただいた「つぎは後ろで両手を広げて待ち構える次元」というささみさんのアイデアを拝借して、第二弾。 https://t.co/tfDrgm0E6S
前のより細い線が描けるテンプレを見つけたので描いてみた。今日は素敵な次五を拝見したから、アウトプットをしたくなりました☺️
#ルパン三世版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
テーマ「鐘」
2nd 116話「108つの鐘は鳴ったか」でルパンを守った銭形警部がカッコ良かった❗️だけどルパンの反応がイマイチ薄かったw ので、描いてみた後日談4コマ。オチはありません。
2nd #21「五右ェ門の復讐」
恨むなと諭されても「人の命は、先生の命は取り返しがつきません」。
これは暗殺者だった過去の自分を認めないということ。対話はどちらも自分、葛藤の表れ。過去を否定する強さと教えを守れない弱さ。そのありのままの自分にOKが出せず白黒つけたい未熟さ。→
#五の月2021 https://t.co/cUkkApWxwh