2nd #21「五右ェ門の復讐」
恨むなと諭されても「人の命は、先生の命は取り返しがつきません」。
これは暗殺者だった過去の自分を認めないということ。対話はどちらも自分、葛藤の表れ。過去を否定する強さと教えを守れない弱さ。そのありのままの自分にOKが出せず白黒つけたい未熟さ。→
#五の月2021 https://t.co/cUkkApWxwh
修行の合間に心和む時間を過ごすごえさんにほっとします☺️土産を持ち帰りこの感動を分かち合いたいと思える仲間がいて良かった😭
さくさく楽しそうなごえさんが可愛いのともみじ饅頭に反応して後日談4コマ描かせていただきました。 https://t.co/MCr24EK8vj
青い花束、実在の小説なんですね!なんて洒落た作戦なんでしょう☺️
ごえさんの凄みあっての計画、裏で糸を引くルパン、それこそホームズ(原作)に出てきそうな奇妙な事件と謎解きの快感にワクワクします❗️つまらぬものを斬るまでもなくごえさんの強さ格好良さが充分感じられました!アニメ化希望😆 https://t.co/GGrUh6d2ee
#ルパン三世版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
今夜はお祝い特別枠ツードロ、お題フリーとのことなので、part6について考えてみました😁
詳細まだかな~。一味と警部が並ぶところが早く見たいです☺️
先日の4コマ後の控室、健闘を讃えあう姿を絵にしてみた。IAIのH級選手にとって五ェ門は伝説レベルの人、次元は名伯楽、警部は公式国際試合でのみ斬られ役を担う、憧れの人たち…みたいなw
2枚目はブラシ違いバージョン、3枚目はおまけの4コマ。H級金メダリストの五ェ門もスーパーH級は… https://t.co/KDbrpDtnhw
刻々と移り変わるマジックアワーの空の描写が美しくて、ごえさんの目を通して私も見ているかのようです🥰そして列車、切符、線路際の芒、プリントされた写真に郷愁を誘われます。故郷を離れ旅をし続ける彼らには「集まる」ことに殊の外、心浮き立つ思いがあるように感じました☺️(4コマ失礼します) https://t.co/D8rHJ6QqHA
静寂や陽の落ちる様を好む繊細さを持つ五ェ門が殺しの世界に身を置くという、運命の過酷さに思いを馳せざるを得ません😭ルパンに殺されるか百地に殺されるか。命が無事でも心が殺される…分かっていてその時を迎える五ェ門の想いは哀しいですが、最後に救いとタイトル反転が来てニッコリです❗️ https://t.co/7EwzZ9AG0u
無口なごえさんがこんな想いを秘めていつも先陣を切り殿を務めミサイルの前に立ち塞がり拷問に耐えていたのかと思うと…健気すぎて泣けてきます😭ルも次もそんな気持ちに気付いていると思いたいなぁ☺️知らないフリしてきっと分かっていますよね🥰 https://t.co/6hKxdsHtHz