ぬくもりの話1/2。先日夜泣きで起きたとき、あまりに子供の体があったか過ぎて、幸せなことだなと感じました。大切な人と温もりを分かち合えるのは1番幸せなことですね。
このコロナ禍で癌の告知を受けた人がどれだけ孤独に戦わなければいけないか。そして長く悩み続けて、意を決して手術を決めたら、コロナ禍ではそれが急に中止になることも。
手術が延期になったとき、多くはこのご時世だ仕方がないと言ってくれるが、涙する人もいる。不安は如何ばかりかと思う。
0歳児との夜は長い
懐かしいの再掲していく。今回はあまり記憶がなくて描けなそうだけど、読み返すと懐かしくなる(0/n)
マイナビさんの連載が更新されました。子育てヒヤリハットの最終回、生後経験した“ヒヤリ”1位です。
まさかむすこが電車の隙間に落ちるとは思わなかった…! https://t.co/TCnpe9c8SN
もうすぐ3歳の言い間違い(1/2)
最近は言い間違い?言葉の間違いが複雑になってきて、何度か聞き直さないと味わえないのでつい催促してしまう。。。
あと何回か聞きたいな、『とみこじられちゃった』☺️
#育児漫画 #育児絵日記 #マンガが読めるハッシュタグ #コミックエッセイ
ぬくもりの話2/2。ウゴウゴしてるときお腹に乗せて寝付くことがありますが、幸せの極みです。復帰後の当直を想像すると寂しくて泣きそう。
続き)そして突然医療談義。人咬傷は悪くなったら大変なので、初めの対応がとても大事です。4コマに描いたら色々足りないことも多く……医療者から指摘があったらお知らせください🙇♀️