嵐山さんの宿題の手伝いは一緒に答えを埋めていくのではなく問題の解きかたを教えるだけで、あくまで宿題をやるのは佐鳥本人なので時間も苦労も人一倍かかります
近界民に繰り返し侵攻を受けて大切な人が行方不明になったとしても「きっと生きているからお盆には帰ってこない」と言える強い三門市民でいてほしいです
出席番号は前すぎず後すぎない、た行やな行あたりが一番得してるんじゃないかと、学生時代出席番号がいつも最後だったせいで身体測定のときは置いてきぼりになっていた過去を思い出しながら考えています
『賢い犬リリエンタール』の連載開始時から『ワールドトリガー』最新刊まで、コマとコマの間隔がほぼ変わっていない葦原先生の細かさにちょっと感動しています