11巻の最初のところで財布探してるシーンがあるじゃん?
ここのこの子四葉じゃないんじゃないかなって思っちゃうのですよ。
財布見つけたけど…みたいな伏線だったりしないかなぁとかね
5巻のシーンが実は四葉が聞いてたっていう例があるようにここも何かある気がしてならない(´・~・`)
三玖の変装をノーヒントで見破ったって一花の前で言った後に三玖の変装の正体が一花である確率が1番高いって思わないと思うの。それでも一花の可能性が高いって思ったのは鐘キス以来特別だから「三玖じゃない→一花かな?」ではなく「一花だ→三玖じゃない」って流れだったからじゃないんかなぁ(期待)
まずはこれ。8巻の鐘キスの際にタッタッタッて走ってきたけど足痛めてる一花と三玖は違うんじゃないか説。
偽五月を見破るヒントの足の怪我に関して二乃が一花を風呂に誘った時に出たミスリードの回収のために出てきたものであって,鐘キスの件とは関係ないと思う。
あくまでも都合のいい解釈だけど。
③花火大会
一花は女優への道を歩み始め
二乃は例年通り5人で花火を見ようとして
フータローはその2人の願いを両方とも叶えるために東奔西走して
五月はフータローと5つ子との関係のヒントをあげて
フータローが五月のヒントを基に三玖(たち)との関係「知り合い」から「パートナー」に言い換えられた。
そう考えると5人の中では
「五月の格好のままでもいいからフータローとキスをしたい」
気持ちは1番大きいのではないかと思います。
ただ,一花は「あはは」と笑ったり語尾に伸ばしが入るシーンが割と多いためこの一コマが決め手となって花嫁ではないという可能性が出てしまいます。
#五等分の花嫁
おは一花🌸
予言します…残り8話で一花ちゃんの登場シーンは32コマです。勘です。
当たったらとてつもなく褒めてください。