CHANTOwebさんでの連載「#ちーちゃん」、公開されました。すっかり秋も後半ですね。娘さんはどんなことを感じたのか、お話を聞いてみたいです。
第99話 お母さん「秋のわすれもの」だよ|ながしまひろみ
https://t.co/NlCRTnAqPL
@CHANTO_magazine
あ、このにおい、なんだっけ
この家は鉢植えがんばってるな
そのカーテンの柄、いいね!
http://www.1101.com/yasashiku/2017-03-08.html …
CHANTOwebさんで連載中のマンガ、第5話です。うん、大正解だよ、ちーちゃん。
日常の中の小さなエピソードをマンガにさせていただけませんか。家族のことやこどものこと、働くじぶんのことなど、お待ちしています!
第5話「まんなか!」|ながしまひろみ https://t.co/XPlOJSMTbb @chanto_magazine
CHANTOwebさんでの連載「#ちーちゃん」、公開されました。今回はお父さんから百日紅について教えてもらったエピソードです。わたしも「誰かから教わったこと」で、体中いっぱいだなと思いました!
第90話「百日紅で思い出す父の教え」|ながしまひろみ
https://t.co/CyygJ5msmI
@CHANTO_magazine
台湾の映画監督、宋欣穎さんが京都大学大学院留学時代の思い出を綴ったエッセイの邦訳版『いつもひとりだった、京都での日々』の装画を描かせていただきました。デザインは名久井直子さんです。
とても素敵なのでぜひ読んでみてください!京都に行きたくなります。
https://t.co/7qleU1TyBZ
現在発売中の大牧圭吾さんの著書『ときめくニッポン職人図鑑』(オークラ出版)の中で、熟練の職人さんも最初は初心者だった…という経験談をまとめた1ページマンガを担当しました!
全国各地の魅力あふれる職人さんのインタビューや手仕事の様子がぎゅっと詰まった一冊です。
https://t.co/o9FSSIxNHG
発売中の単行本には、連載にはない描き下ろしがたっぷり収録されています。よかったらぜひ🌟
https://t.co/ykYZKiBxYC
わたしは2pの「ワン・モア・アイスクリーム」という漫画で参加しました。個展やお仕事とと重なってややラフな仕上がりになっていますが、アイデアのタネは自分でも気に入っています。#もぐホリ
マンガのタイトルは「みずあそび」です。当初は夏に公開予定だったので、じゅんちゃんとめいちゃんという名前にしました。親子ではない関係の、子どもの気持ちに近い大人と子ども、というのがいいなあ、と思って描きました。それだけです…