【リスクはコントロールできる】
10代で起業しました!って話をすると、『そんなリスクよく取りましたね!』って言われるんだけど、僕的にはまったくリスクを取った感覚がなくて。
お金借りてないし、お年玉の15万円で作った会社なので(笑)… https://t.co/AP64SUkxd5
学校に行ってたころは本当に辛かったけど、不登校になって人生が楽しくなりました。2/2
続きはこちら↓
学校は行かなくてもいい 親子で読みたい「正しい不登校のやり方」
https://t.co/khdDUmiPF4
不登校は親の責任じゃない。しかし、学校に行きたくないという子どもにどんな選択肢を作ってあげられるかは親の役割だと思う。
不登校を10年経験した小幡の体験談が参考になれば。 #不登校の親
【無料試し読み】学校は行かなくてもいい 親子で読みたい 正しい不登校のやり方
https://t.co/jIsq0CYdIn
子どもの頃にルフィとウタが仲良しだったというエピソード。いま考えるとルフィが音楽家を仲間に入れたいこだわりがあったのってウタの影響あるんだろうか。
となるとこの時点から構想があった可能性も。
映画ぜひみてほしい!音楽っていいなぁと改めて思ったよ。
#ONEPIECEFILMRED
著書『学校は行かなくてもいい』の重版記念で、フォロー、RTキャンペーンやります!
ずっと販売してくれてる本屋さんの応援もしたいので、図書カード3000円分とセットで10名にプレゼント!本屋さんで使ってください!本を読むのだ。
@nagomiobata をフォロー
このツイートをRTで応募完了
6月24日〆
先ほど連絡ありまして、著書 学校は行かなくてもいい 親子で読みたい「正しい不登校のやり方」が重版して2万部突破しました!パチパチ👏👏
もうすぐ発売から4年。不登校という対象がかなり狭い本ですが必要な方にしっかり届いてるのかなと。
本屋さんかAmazonでぜひ!
https://t.co/khdDUmzSH4
Kindleが実質半額✨
小学館さんからでてる『学校では教えてくれない 稼ぐ力の身につけ方』がKindleで50%ポイント還元になってました!
この機会にぜひ!↓
https://t.co/cUEfRonr7D
小幡がなにから始めたのかめっちゃ具体的に書いてます。
マンガ担当はあんじゅ先生!@wakanjyu321
不登校の親御さん向けに情報発信をしている小幡和輝の公式LINEアカウントがあるんですが、なんと先日登録者が1万人を超えました🎉
より登録者増やしていくために紹介の漫画も作ってみた。
詳細↓
https://t.co/PdVg0bDpnL
漫画の続きは連続ツイート
今日、とってもひさしぶりに囲碁の大会に出場してきたんですが、好成績を残すことができまして『四段』に昇格できそうです。
カッコいい免状が届くみたいなので楽しみ。
唯一負けたのが小学生で、大会の上位が小学生軍団で埋め尽くされるというみんなの将来が楽しみな大会でした。
動画の最後に繋がるおまけ漫画を書いてもらいました!ありがとうございます!@hanakin_gion
https://t.co/BvlHBokBcI