まもなく。9月12日発売
🌳中野シズカ最新刊『てだれもんら』1巻。
🥢コミックビーム10月号。表紙と巻頭カラーです。
5話「布団の黒い犬」の続きの話なので、5話を読んだ方には楽しめて頂ける内容かと思います。
初見の方も興味持って頂けたら幸い也…。
amazon → https://t.co/wUOs00z640
中野シズカ最新刊『てだれもんら』1巻。9月12日発売!
最高に素敵な帯は「メタモルフォーゼの縁側」鶴谷香央理さん、最高に素敵な装丁は内川たくやさん。
ささやかな書き下ろしおまけマンガ2ページ(ただただいちゃついてるだけの)も入っています。何卒何卒。
amazon → https://t.co/wUOs00QHsA
コミックビーム9月号発売中。「てだれもんら」7話目こっそり載っております。トオルよ、いちゃつく相手が違うぞの巻。話に出てくる冬瓜と鶏団子のスープは作って鍋抱えて食べるほど好きです。この話まで1巻に入ります。
コミックビーム8月号発売中です。「てだれもんら」6話目ひっそり載っております(ガサツな撮り方ですみません…)。まつむら植木に新参者だす。最後のページの端に載ってるいつも素敵でクールなアオリの文章が、今回は楽しんで読んでる人のツッコミみたいで嬉しくて笑ってしまった。
コミックビーム7月号本日発売。「てだれもんら」5話目載せてもらってます。休日に布団の中でいちゃついてます。あと黒い犬の話です。副題をつけるなら「布団の黒い犬」です。もちろん私はへとへとです。隣のページが近藤ようこさん「高丘親王航海記」の大蟻食いで嬉しいです。
4月12日発売のコミックビーム5月号に『てだれもんら』の3話目が載っています。”庭師の仕事”です。(『にわにはににん』を読んで下さった方にはおなじみ)。今回なぜか明が色気過多な感じになり描いててヘットヘトになりました。
発売中のコミックビーム4月号に「てだれもんら」の連載2話目が載っています。今月もイチャイチャしてます。よろしくお願いします。近藤ようこさん新連載『高丘親王航海記』の美しい表紙です!
「にわにはににん」が第22回文化庁メディア芸術祭マンガ部門で審査委員会推薦作品となりました。
庭にまつわる短編集です。B6版/740円(税別)。電子書籍もあります。
試し読み→ https://t.co/0zmns1GjRZ
単行本情報 ・購入先→ https://t.co/gqhl5eJFcH
「にわにはににん」。ペン→印刷されたもの。ペンを入れてから、どのトーンを貼るかなんとなく切れっ端を置いて考えてます。以前は下書きにみっちりトーン番号を入れてからやってたのでもっと時間がかかってました。(ふすまの引き手の位置が変わってる…)
発売中のコミックビームに載っている「庭師の休日」でツルツルした錦玉を描きました。せっかくなので記念撮影。