「てだれもんら」P28 5コマ目
「梅の剪定は花の咲いた後」とあったので、花弁など散っていい画になったと思ったが、急に不安になり確認したら「盆栽が花後で、地植えは花芽つく頃(咲く前)位までに剪定」と複数の植木屋さんが書いていて、トーンを引っぺがして直したのが掲載されているコマです。
夏も終わりましたが…。「てだれもんら」第4話でここぞと描いております。すみません。#てだれもんら
amazon→ https://t.co/YIxWy2Zmgb
1,2,3,5話、試し読み→ https://t.co/4gwnICbooP
ロボットのサチオの結婚エピソード、愛する人を想う琉球民謡に合わせて踊るサチオ(何回読んでも涙が出る)、データ交換の仕草や宇宙をたゆたう2体のロボットの姿、何もかも愛に溢れてロマンチックで美しい。恩田カロ子さんの「完璧です」のポーズかわいいい。
コミックビーム12月号本日発売です。「てだれもんら」の9話が載っております。はじめの方のページ人が多すぎる。どうぞよろしくお願いいたします。
今月号のコミックビームで泉くん出てます🌳
朗読劇てだれもんら―夜噺その4―
https://t.co/k7N5V0csqk
12月12日発売「コミックビーム」1月号『てだれもんら』10話載っております。どうぞよろしくお願いいたします。皆様もお風邪など召しませんよう…。 #てだれもんら
コミックビーム発売中の最新号・2月号に「てだれもんら」11話載っております。草太さん&泉のお話です。どうぞよろしくお願いいたします。って告知遅い許して。
2/12発売コミックビーム3月号に「てだれもんら」12話載っております。トオルが飲みすぎるみたいですよ。どうぞよろしくお願いいたします。さいごメシはやっぱり炊き立てご飯かなあ。おかず何がいいかなあ。
「月に灰猫」(「てだれもんら1」収録)。庭師とネコちゃんが庭の謎を解くぞ〜。#猫の日
3/12発売コミックビーム4月号に「てだれもんら」13話載っております。友也のお願いとは。読んで頂いた方が萌えて免疫力が上がって健やかに暮らせますように。どうぞご自愛を〜
バレンタインデーにはチョコやお手紙をどうもありがとうございました…明と友也に…。トオル、ゼロ!ホワイトデーですのでお礼と言ってはなんですが、その時の3人の様子を4コママンガに描きました。#てだれもんら