三才山先輩は生きづらい、第3話更新されました!先輩が休み時間に悩乱しちゃう話です。また、アプリ内の先読みシステムにより第4話もボーナスコインを使えば更新を待たずにすぐに読めちゃいます。すごいぞ!ぜひ~ぜひ~。https://t.co/g09Um060zY
川西ノブヒロ先生の新刊、バスルームのペペン面白かったです!四話のストーカー娘ちゃんの話が特に可愛くて好き…
@nakanodeichi 画像その2です。総勢11名!ゲストの皆さんのおかげでいい本になっていると思います…よろしくお願いします。
先日のコミティア119で出した後輩ちゃん合同誌がcomicZINさまにて販売開始されました!画像は表紙と参加者のそれぞれ冒頭1p目です。よろしくお願いします~。 https://t.co/Xptm7JXJs6
後輩ちゃん33話更新されました!スポーツなどで熱心に応援している人を見るともやもやしてしまう事についてです。
https://t.co/31qv5yyVzX
過去分はこちら
https://t.co/ldMHsZqGy4
@nakanodeichi 『あだ名』って一見フレンドリーな行いに見えるけど実はキャラの押し付けに過ぎないのでは…?そしてそれって暴力なのでは…?という事について脳内に住む後輩ちゃんと話したエッセイ漫画です
#脳内エッセイ
@nakanodeichi 女子学生の中で最もグッとくる学年は中学二年生なのでは?という事について脳内に住む後輩ちゃんと話したエッセイ漫画です
#脳内エッセイ
@nakanodeichi もういっそのこと痩せすぎとか病弱とかのマイナス属性でもいいからそれでも特別扱いされたいんだ!という事について脳内に住む後輩ちゃんと話したエッセイ漫画です
#脳内エッセイ
@nakanodeichi ストレス発散の為に遊ぼうと思っても遊んでいる罪悪感がストレスになってしまうので詰んでいる…という事について脳内に住む後輩ちゃんと話したエッセイ漫画です
#脳内エッセイ
@nakanodeichi ルサンチマンは中途半端な距離感の相手に対してが一番湧いてくる気がするという事について脳内に住む後輩ちゃんと話したエッセイ漫画です
#脳内エッセイ
@nakanodeichi 長い歴史の最先端として自分の命が今ここにある事には感動するけどそれはそれとしてご先祖様に対して特に感謝をする気にはならないという事について脳内に住む後輩ちゃんと話したエッセイ漫画です
#脳内エッセイ