176 長義
元監査官、政府から赴任してきて山伏に育てられた個体。そのせいでスケートがうまい。国広の方のまんばとはバスガイドとしてコンビを組まされておりバス移動が死ぬほど嫌い。
最近の流行りはトリプルアクセル。まだ転倒の方が多い
175 顕現初日
多くの刀は疲れて早々におネムとなる。しかしたまに興奮しすぎて寝付けなかったり勝手がわからず不安になって眠れなかったりする刀がいる事もままある。周りのものたちは気を使ってあげてほしい。
163 交際やケッコンについて
当本丸を担当しているこんのすけ曰く、しても良いがオススメはしないとのこと。ここのこんのすけはこう説明したが、「交際しても良いのか」という問いに対して各担当の答えは違うようだ。別の本丸ではさにわがドスとゴールインしたという話を聞く。当本丸には無縁のことだ
150 潜入捜査
たまにTOKI NO SEIFUがどこそこのパーティー会場に潜入して敵の存在を確認してこいとか無茶言いやがることがある。男士達は見目麗しいので原型がなくなるまで思いっきりめかしこむか年寄りのふりをするのが無難だろうら、間違っても女装などしてはいけない。
149 出られない部屋
普通の部屋に入ったつもりがたまにその幽霊のような部屋に閉じ込められてしまうことがある。年に2度ほど閉じ込められてしまう。外部からは開けることができないので頑張って部屋の望みを叶えるほかない。
133 かつてのブーム
まずギターブームが来た。そのあとしりとりブーム、ショートコント、キン肉マンごっこが流行っていた。
【本歌の教育担当 YAMABUSHI】
この後本歌はたいそうスケートがうまくなったそうな…。めでたしめでたし…♡
ちょうぎのお世話係やまぶしでした^^リクエストありがとうございました!リプに過去絵ですがその結果をのっけときます!
130 御手杵
同田貫に育てられ、大包平と膝丸を育てたあの御手杵である。他の個体よりぼーっとしているかもしれないがバカというわけではない。それ故「あいつが教育係!?」と不安がるものもいるが基本的に面倒見はいい。ただし超スパルタ。
最近の流行りは蜂の巣さがし。